代表コラム

MARUTAKEコラム

コーヒーの起源 エチオピアのカルディ伝説とは

コーヒーの起源には、伝説のような言い伝えがいくつかあります。その中の1つに「カルディ伝説」というエピソードがあります。皆さまはご存知でしょうか。某有名コーヒー店の名前にも使われていてるカルディ。その原点がこのお話。ユーモアにあふれるエピソードです。それではカルディ伝説の世界へ。この伝説は、エチオ

MARUTAKEコラム

コーヒーブレイク② 私の好きなコーヒー

皆さまはどんなコーヒーが好きですか?尖った酸味が好みでしょうか?それとも、深いコクや苦味がきいたコーヒーですか?人それぞれですし、おいしいと思ったコーヒーが最上のコーヒーであると私は思います。代表中田の場合、ずっと前は酸味が強いものばかり飲んでましたね。私のような年代(50代)は苦味がき

MARUTAKEコラム

AGE of NOVO ③ 新鮮で毎日飲めるスペシャリティーコーヒー

「AGE of NOVO」は、オークションで取引される高額な豆とは対極にあります。信頼関係で結ばれた農園から毎年マイクロロットで仕入れています。それは、コーヒーを購入される多くのお客さまに、毎日おいしさと楽しさを感じていただき、日々の生活に「彩り」を届けたいからです。私達はそのように願っておりま

AGE of NOVO ② 毎年届く特別なビーンズ

一定のスペシャリティーコーヒーの評価基準のもと、こちらのマイクロロット(個性的で少量なコーヒー豆)にて生産協力いただけるコーヒー農園には、カッピングスコア(品質の評価基準のこと)80点の最低基準をクリアしていれば、適切なプライスで購入することをお約束しています。このことから、コーヒー農家の方々と

AGE of NOVO ① 希少で個性的なコーヒー豆とは

当店の基幹ブランドビーンズは「AGE of NOVO」と言います。この豆は、使用する電動焙煎機「NOVO」(ラテン語で革新とか先進という意味)設置店でのみご提供させていただいております特別なコーヒー豆です。コーヒーの生豆は農産物。毎年同じ出来栄えということはありません。良いとき、今一つのとき、い

コーヒーブレイク① コーヒーは人生に似ている?

マルタケコーヒービーンズ代表の中田は50代半ばです。長いことサラリーマンとして仕事をしてきました。今般、縁あってこの野方に開業のはこびとなったわけです。仕事でも何でも、人生は山あり谷ありです。時に苦い思いをしたり、楽しい思いをしたり、甘酸っぱい思いをしたり・・・・・何だかコーヒーの香りや味に

TOP