プレオープン初日の御礼
代表の中田です。今日はプレオープンの初日でした。多数のお客さまがご来店されました。足元が悪い中、本当にありがとうございました。至らない点が多々あったかと思います。明日から一つ一つ改善して、よりご満足いただける商品とサービスにつなげていきたいと考えております。今後ともよろしくお願い
代表の中田です。今日はプレオープンの初日でした。多数のお客さまがご来店されました。足元が悪い中、本当にありがとうございました。至らない点が多々あったかと思います。明日から一つ一つ改善して、よりご満足いただける商品とサービスにつなげていきたいと考えております。今後ともよろしくお願い
代表の中田です。昨日の大雪が去って、今日は快晴となりました。マルタケコーヒービーンズは今日オープンいたします。足元が悪い中ではありますが、多数のお客さまのご来店をお待ちしております。楽しみにしていただきました皆様のご期待に応えられますよう努力いたします。何卒よろしくお願い申し上げ
代表の中田です。プレオープン期間中(2/11~2/20)の先着300名様に、スペシャルティコーヒーのドリップパックをプレゼントさせていただきます。このドリップパックは「野方あじわいブレンド」との名称でして、コロンビアをベースにウガンダの香り高いスペシャルティコーヒー(アフリカンムーン ジャッ
マルタケコーヒービーンズ代表の中田と申します。来る2月11日(金)13:00~プレオープンを迎えることとなりました。コーヒーの世界へようこそ。北原通り商店会を行き交う方々の中には、いつオープンするの?どんなお店なの?との声を多数いただいておりました。半導体不足で資材調達が遅延したこと等の
代表中田です。今日も気温が低く、またコロナの状況も悪化しており心配ですね。体調管理には十分お気をつけ下さい。さて、本日(1月19日)、2月のオープンに向けて世界中からたくさんの生豆が入荷しました。地域別にみると、アフリカ3種類、アジア5種類、中南米4種類となりました。アジア地域が多い感じがし
代表中田です。昨日(1月14日)は商品棚や生豆ストックヤード等の組立・設置を行いました。がらんとしていた店内に新しい顔ぶれが登場し、何だかお店に生命が吹き込まれたようで嬉しくなってしまいました。段々とお店らしくなってきました。商品棚のケースの中には、肝心なコーヒー豆は入っていません。オープン
代表中田です。生豆の調達は珈琲豆販売店にとって大変重要です。どこから調達するのか?どの位調達するのか?コストはどうか?・・・・等々課題はつきません。当店では、調達する生豆のカテゴリーをいくつかのカテゴリーに分けて最適な配分を考慮していきます。そのカテゴリーは大きく、スペシャルティ、AGE
パプアニューギニアは赤道の丁度南の熱帯に位置する、太平洋に浮かぶ島にある国です。 もともとニューギニア島という世界で2番目に大きな島があり、その島の東半分がパプアニューギニアで、西半分はインドネシアとなっています。インドネシアは世界的にも有名なコーヒーの産地ですが、パプアニューギニアもインド