コーヒーのいれ方について
今回はコーヒーのいれ方に関するご紹介です。度々お客さまより、コーヒーのいれ方についてご質問をいただく機会がありました。そこで、当店で推奨しているペーパードリップ3投式についてご説明します。【1杯分 140cc のいれ方】◇コーヒーの粉:12g(中細挽き。重量は、状態やお好みで調整しま
今回はコーヒーのいれ方に関するご紹介です。度々お客さまより、コーヒーのいれ方についてご質問をいただく機会がありました。そこで、当店で推奨しているペーパードリップ3投式についてご説明します。【1杯分 140cc のいれ方】◇コーヒーの粉:12g(中細挽き。重量は、状態やお好みで調整しま
今回は、新しいアイテムのご紹介です。父の日のプレゼント用として、ドリップバッグセットをご用意いたしました。◇野方味わいブレンドセット◇さわやかブレンドセット◇2種セットとなります。価格は5個入り750円。7個入り950円です。専用のデコレーションでご提供いたします。お
今回は、最適なコーヒーの温度に関するお話です。食べ物や飲み物には、おいしいと感じる適温があると言われています。熱いお湯は70℃の時が最もおいしく、温度が下がるにつれておいしさは減少します。特に体温(30~40℃)付近では生ぬるく、最もおいしくないと評価されています。一方、冷たい水は1
今回は、ウオーターサーバー設置についてのお知らせです。暑い日々が続いていますね。アイスコーヒーがおいしい季節になってきました。当店では、熱中症予防のため、店内にウオーターサーバーを設置しております。お子様用のカップもご用意しました。ご来店の際は、ご利用いただきますようお願
今回は6月1日より販売開始となります「ブラジル サンマリノ 18M」のご紹介です。真赤に完熟したチェリーをそのまま樹上で熟成させる独特の栽培方法です。樹上でゆっくりと乾燥されるうちに甘みが凝縮されていきます。供給元で、様々な農園よりサンプルを取り寄せ、その年のベストクロップを選んでおりま
週末は多くのお客さまにご来店いただきまして、本当にありがとうございました。今回は、お店で使用しているテイクアウト用カップのご紹介です。当店で使用しているテイクアウト用ドリンクのカップは、メニュー別にマークの色が違うんです。◇黒は、アイスコーヒー◇赤は、ホットコーヒー◇黄色
今回は、コーヒー抽出液の賞味時間のお話です。コーヒーは、熱すぎるよりも冷めた方がよりはっきりとその味がわかります。おいしいと感じられる温度は約60°です。冷めるのを防ぐには、カップを事前に温めておくことが有効です。抽出直後から60°に達する時間は、カップを温めておく場合、温めない場合より
今回はコーヒーを「おいしい」と感じる要因ついてのご紹介です。私達はコーヒーを「おいしい」とか「おいしくない」とか判断していますね。では、一体何を基準としてこうした判断をしているのでしょうか?前回ご紹介した「アロマ」や「フレーバー」なのでしょうか?確かにそれらも一要因です。様々な要素が