秋分の日(9月23日)に思う。
今回は、秋分の日(9月23日)に関するお話です。夏のじりじりと焼けつくような日差しが少しずつやわらぎ、一年のなかでも特に過ごしやすい秋の始まりを知らせる秋分の日。今日では何となく過ごしてしまいがちですが、本来は、私たちの先祖を敬い、この世界に生かされていることに感謝するありがたい日とされ
今回は、秋分の日(9月23日)に関するお話です。夏のじりじりと焼けつくような日差しが少しずつやわらぎ、一年のなかでも特に過ごしやすい秋の始まりを知らせる秋分の日。今日では何となく過ごしてしまいがちですが、本来は、私たちの先祖を敬い、この世界に生かされていることに感謝するありがたい日とされ
今回は「コーヒー豆詰合せセット」販売のお知らせです。スペシャルティコーヒー5種類の詰合せです。1袋にカップ1杯分15gの焙煎豆が入っています。バラエティーあふれる味わいをお楽しみいただけます。なお、数量に限りがありますので予めご了解お願いします。それでは、台風の接近が
今回はWoltにて宅配スタートのお知らせです。お家にいる時、マルタケのコーヒーを飲みたくなったらすぐにお届けできるようになりました。メニューはコーヒー豆(焙煎済み)とドリップバッグでのスタートとなります。Woltのアプリをダウンロードしで、マルタケで検索してみて下さい。ただし
今回は、「マルタケ感謝祭」に関する続報です。8/3~8/7は「マルタケ感謝祭」を開催しています。前半は雷雨に見舞われ大変でしたが、本日(8/5)は大変多くのお客さまにご来店いただきました。ありがとうございました。イベントの内容は以下のとおりで実施しております。大変おトクな内容とな
今回は、マルタケ感謝祭(割引セール)に関する情報です。マルタケコーヒービーンズは開業から約半年が経過しました。この間、地元野方の方々をはじめ、大変多くのお客さまにご来店いただきました。御礼申し上げます。今般、日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて、割引セールを行います。期間は8月3日
今回は、「中野区ぱくぱくパートナーズ」への登録に関する情報です。中野区では、食品ロス削減に取り組んでいます。今般、中野区食品ロス削減協力店登録事業であります「なかの☆ぱくぱくパートナー」に登録させていただきました。当店では、食料ごみを削減する一環として、焙煎時に出るチャフ(コーヒー豆
今回は、7/1から販売しております、「ホンジュラスSHG コマヤグア ブエノスアイレス農園 プロジェクトゼロ」についての続編です。ホンジュラス中西部に位置するコマヤグア県は、同国で最初にコーヒー栽培が始められた場所と言われています。県土の平均標高は約1200メーターで、肥沃な土地と高山気
今回は、最近マルタケに興味津々のコーギーのハッピーちゃんのお話です。マルタケはハッピーちゃんの散歩道にあります。当店の前に来ると、必ず入口のカーペットに座り動きません。何がそんなに気になるのか、店内を興味深く見渡しアピールしています。その間、飼い主様は外のイスでカフェオレを楽しま