チャフ(豆の薄皮)を有効活用しましょう!
チャフ(豆の薄皮)の活用につきまして、以前このコラムでご紹介しておりますが再度ご紹介します。当店では電動焙煎機NOVOを使用しています。3本のシャフトから噴きつける熱風により豆を焙煎しています。このマシンは焙煎の際、煙と雑味の原因となるチャフをサイクロン方式で自動除去することができるんです。
チャフ(豆の薄皮)の活用につきまして、以前このコラムでご紹介しておりますが再度ご紹介します。当店では電動焙煎機NOVOを使用しています。3本のシャフトから噴きつける熱風により豆を焙煎しています。このマシンは焙煎の際、煙と雑味の原因となるチャフをサイクロン方式で自動除去することができるんです。
少し前に「モカ イルガチェフェG1 ゲデブ チェルベッサ村」が有機JAS認定の取得についてご紹介しました。そこで、そもそもモカコーヒーとは?という観点から、その由来や味わいをご紹介します。モカの由来は、イエメンのモカ港から輸出されたコーヒー豆をモカと呼んだことが始まりです。イエメン産だけ
6月18日は父の日ですね。母の日も父の日も、日頃の感謝を伝える日。両親への感謝の気持ちは同じはずなのに「つい父の日は忘れてしまって何もしなかった」という声もよく聞きます。日頃お仕事で忙しくしているお父さんと顔を合わせる時間も少なく「なにが喜んでもらえるかな。なにを贈ろうかな・・・」な
今回ご紹介するビーンズは「VIVA LA VIDA」。原産国はグアテマラ。「父の日ギフトセット」にも採用させていただいておりますスペシャルティです。芳醇で花のような華やかで甘みのある香り、すぐれた酸味を併せもちます。スペイン語でVIVAは、素晴らしい。VIDAは、ライフ。素晴らし
最近のこと、聴覚障害のあるお客さまのご対応をさせていただく機会がありました。会話に不自由を感じる方などの方が一番良く使う意思疎通の方法は「筆談」ではないでしょうか。筆談には、内容が間違いなく伝わるというメリットがあります。そこで多くの方が、簡単なメモ用紙と筆記具をいつも身近におい
今回は、新たに「有機JAS認定」を取得したビーンズをご紹介します。モカ イルガチェフェG1 ウォッシュド ゲデブ チェルベサ村となります。ニュークロップ(22-23)より「有機JAS認証」取得となりました。栽培中に化学肥料や農薬を使用しない有機栽培により、安心・安全なビーンズ
ベビーカーを押して歩くのってほんと大変ですよね。ちょっとしたおでかけでも、赤ちゃんが一緒だとあれやこれや心配で荷物も多いものです。ちょっとした操作ミスで赤ちゃんを危険にさらしてしまうリスクもあるので、できるだけ段差のないバリアフリーお店が重要となります。バリアフリーのお店はベビーカーをたたむ
先週から「飲むコーヒーゼリー クラッシュコーヒーゼリーラテ」を販売開始しました。この商品は、深煎りのスペシャルティアイスコーヒーでコーヒーゼリーを作り、ほんのり甘いミルクを合わせました。ストローで崩しながらお楽しみいただけます。お好みで、ラム酒の香りづけもセレクトできます。