ナッツ類の焙煎を研究する① ~ピスタチオ編~

美容と健康指向の高まりに応え得る商品の開発に取り組み始めました。その一例をご紹介します。
当店の焙煎機はナッツ類の焙煎も可能な優れものです。その特長を活かしていきたいものです。
画像は焙煎直後の本場イラン産のピスタチオのものです。

ピスタチオはナッツの中でも特に栄養素が高いため「ナッツの女王」と呼ばれています。ピスタチオの歴史は、考古学者によると紀元前6500年前。原産地はペルシア。現在のイランからアフガニスタン一帯とされ、現在でも生産量のナンバーワンはこちらイラン産。「甘みが深い」とよく表現される通り、コクと旨味がしっかり。それでいてしつこくないのが世界中に愛されています。

乾燥砂漠地帯がピスタチオの栽培には適しています。画像のピスタチオは、イランの中でも良質な産地とされるラフサンジャンから厳選された原料です。「QUEEN of the Nuts」と評されるコクと甘み、ピスタチオがナッツ界の女王と言われる所以です。

美容や健康に敏感な方から少しずつブームになりつつあるピスタチオ。お客様の目の前で焙煎するようなお店は、日本にはまだほとんどありません。なので、とっても楽しみです。

具体的には以下のような効果が期待されます。

■美容効果
ナッツ類は太る、ニキビができる、というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、それは大きな誤解です。ピスタチオにはビタミンB群や食物繊維、カリウムなどがバランスよく含まれています。
ピスタチオの主成分は脂質ですが、そのほとんどはオレイン酸という一価不飽和脂肪酸です。これはオリーブオイルと同じ良質な植物性脂肪で、コレステロールはゼロなんです。
カリウム、ビタミンK、ビタミンB2、ビタミンB6、食物繊維など、多くの栄養素が詰まっており、健康と美容の効果が期待できます。

■その他期待できる効果
高血圧予防、疲労回復、生活習慣病予防、眼病予防、便秘解消、むくみ解消、骨粗しょう症予防、脂肪燃焼効果、美肌、髪艶など…

ナッツ類には他にアーモンド、ヘーゼルナッツ等があります。様々に研究を重ねて、皆さまに楽しんでいただけますよう準備してまいります。

TOP