今回は、発売開始となりました「イエメン モカボルドー ハラーズ アナエアロビコ」の生産国であるイエメンに関するご紹介です。
その昔、歌手の西田佐知子さんの「コーヒールンバ」がヒットしました。その歌詞には次の一節があります。
コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム
南の国の情熱のアロマ
それは素敵な飲みもの コーヒー モカマタリ
みんな陽気に飲んで踊ろう
愛のコーヒールンバ
しかし、イエメンにはこの陽気な歌詞とは裏腹に、つらい歴史があることを忘れてはなりません。
イエメンのコーヒーは、他のどの産地とも異なる。コーヒーの規格がありません。エチオピアと同じくコーヒーの原種があり、その発祥の地と目される彼の地に広がる風景は、農園主がコーヒーの木を育て、収穫するそれではありません。ハラズと言われる痩せこけた土地の斜面に、ただ神が植えた様に生え、その実がなっている。
そして、これらは15世紀にイエメンの主要港であったモカから、アラビア商人により世界中に広がりました。
イエメンで取れるコーヒーは、モカマタリと呼ばれる。何でもトレーサブルされ管理されつつある現代も、どこで誰が生産したのかわかるものは殆どなく欠点豆も多い。時代に取り残されそうな状況ながら、その味は唯一無二。現代のテクノロジーでは説明ができない、どこか神の息吹を感じるコーヒーに世界中にファンが多く、日本でも前述の「コーヒールンバ」に歌われました。
イエメンの食料の国内自給率は3割ほどです。2017年のサウジアラビアの海上封鎖の影響を受け、総人口の2700万人中、800万人が飢餓に瀕しているとされます。他にもISISの扇動による内戦、コレラの蔓延、サウジアラビアから長く続く空爆、絶望が連鎖する。しかし、そんな苦難の最中も、その稀少なコーヒーは、私たちの食卓に運ばれています。
この貴重なコーヒーを、私たちは「香りと味わいに想いを感じて」楽しみたいと思います。
今回は以上です。寒い日が続いていますので、ご健康に留意されてお過ごし下さい。