Z世代とSDG’S 環境問題を考える

最近Z世代と思われる若者から次のようなご質問を受ける機会が増えていると感じています。

「この焙煎機は電気で動くんですか?」とか「焙煎機のボトルの中でまわっているのはチャフ(豆の薄皮)ですか?」などです。
こうしたことに興味を抱くのは、Z世代が育った背景を考えれば合点がいきますね。

SNSで気軽に世界中の情報をサーチできるZ世代は、社会問題や環境問題に関する情報ともリアルタイムでつながっていますよね。
この世代は、小さな頃から地球温暖化による異常気象や、それに起因する自然災害とか、東日本大震災のような出来事を次々に目の当たりにしてきました。価値観が大きく転換される出来事をリアルに経験してきたことが特徴的です。
学校教育の中でもこれらの問題が扱われてきましたので、環境問題を「自分事」として捉え、自身の将来に関わる大きな課題として認識できていますね。

Z世代にとって、SDG’Sは興味がある人だけがアクセスする情報ではありません。学校で共通のテーマとして勉強したり、自主的にサステナブルな活動を行ったりして、自然に学ぶ機会が持てるテーマになっています。Z世代は「SDG’Sネイティブ」と言われることがあるのはそのためですね。

当店では、SDG’Sに向けた「コーヒー焙煎の電動化」の有効性のご説明や、焙煎時に出る「チャフの脱臭剤への再利用体験」などを行っています。また、なるべくプラゴミを出さない店舗オペレーションも展開しています。

「地球にやさしいコーヒーが、おいしさを一層引き立てる力になる」という理念を、広く皆さまご理解いただければ嬉しく思っています。

TOP