今回は、産業の電化の必要性について考えてみます。
地球温暖化防止のため、2050年までに二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスの排出量を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」がすすめられていますね。
そのカギとなるのが産業の「電化」なんです。電化とは、暮らしや経済活動に必要なエネルギー源を、CO2を排出する石油や石炭、ガスなどの化石燃料から、電力に置き換えることです。
カーボンニュートラルの実現には、電力部門において発電時にCO2を排出しない電源を増やす「脱炭素化」を進めることが前提です。そして、その電力を産業の「電化」の推進によっていかに利用していくかが重要になってきます。
菅義偉前首相は、就任後初の所信表明演説で、「2050年カーボンニュートラル」の実現を目指すことを表明しました。
菅前首相の所信表明を受けて、経済産業省はカーボンニュートラルの実現に向けた「グリーン成長戦略」を発表します。この中で電力部門について、太陽光や風力といった再生可能エネルギーを最大限導入することに加え、電力以外の部門では「電化」が中心になると位置付けたのです。言わば車の両輪と言えます。
当店では、焙煎の際に化石燃料を使用しない電動焙煎機「NOVO MARKⅡ」を使用しています。「焙煎の電化」によるCO2排出量削減に微力ながらも貢献していきます。
そして、これからも高品質なコーヒーを「香りと味わいに想いを込めて・・」お届けしていきますね。
どうぞよろしくお願いいたします。
※画像はコロナ禍前に訪れたインドネシアのウブドの美しい景観です。